夏休みの宿題は最終日になって慌てるようなことがないように、余裕を持って終わらせたいですね。しかし、中学生の夏休みの宿題の中でも中々手をつけられずに最後まで残るのが読書感想文だと思います。

読書感想文が苦手な中学生は少なくありません。
かといって、読書感想文を手早く終わらせようと思ってコピペをするのはダメですよ。

書き方さえ分かってしまえば読書感想文はそんなに難しいものではないのです。コピペはやめて、紹介する例文を参考にしてオリジナルの読書感想文を手早く書いてしまいましょう!

スポンサーリンク



━━━━━━━━━━━━━━━━

中学生の読書感想文の例文とコピペ

 読書感想文のコピペは絶対やめましょう!
 読書感想文の「序文(書き出し)」部分の例文
 読書感想文の「本文」部分の例文
 読書感想文の「結論(まとめ)」部分の例文



中学生の読書感想文のコピペは絶対やめましょう!

「読書感想文 コピペ」で検索すると、たくさんのサイトが出てきます。しかし中学生の読書感想文でそのままコピペをするのはお勧めしません。

何故なら「コピペだとバレる可能性が高いから」です。

検索ですぐに見つかるサイトは先生方にも見つかりやすいですし、今はコピペをチェックするツールもあります。そのままコピペするとバレる可能性は高いです。

先生にはコピペがバレなくとも、もしもその読書感想文がコンクールに出品されるようなことがあったら後々問題になりかねません。

スポンサーリンク



━━━━━━━━━━━━━━━━

中学生の読書感想文の「序文(書き出し)」部分の例文

読書感想文はコピペするのではなく、例文を参考にして自分の文章を書いていくのがおすすめです。中学生の読書感想文は主に書き出しの部分と、メインの本文、それからまとめに分けられます。まずは書き出しの部分から書いていきましょう。

読書感想文の序文(書き出し)は、自分がその本を選んだ理由や本の内容(あらすじ)の紹介から始めると書きやすいでしょう。読書感想文のはじめの部分のテンプレートをあげてみます。

『ぼく(私)がこの「〇〇」という本を読もうと思ったのは【   】だったからです。』

この【   】の部分に本を選んだきっかけや理由を書きます。

中学生の読書感想文の書き出しでは、本を選んだ理由を書いてから次は本のあらすじを紹介しましょう。あらすじを詳細に書くと原稿用紙を埋めることができますが、それでは読書感想文になりません。

あらすじはなるべく簡潔に!書けない場合は本の背表紙や見返しにあるあらすじを参考にしましょう。

中学生の読書感想文の「本文」部分の例文

本文は読書感想文のメインの部分です。本を読んで強く心に残った場面とその感想や、自分だったらどう行動するかなどを書いていきます。

『【   】の場面が一番私の印象に残りました。
ぼく(私)はその場面を読んで【   】と思いました。』

『〇〇(登場人物の名前)は【   】をしましたが、もしも私が〇〇だったら【   】すると思いました。それは【   】と思うからです。』


中学生の読書感想文の「結論(まとめ)」部分の例文

中学生の読書感想文ではこの結論(まとめ)の部分が一番大切です。本を読んで自分が受けた影響、考えや行動の変わったところや、これからどう生きようかということを書くのがおススメです。

『ぼく(私)は、この本を読んで【  】と思いました。これからは【   】しようと思います。』

『ぼく(私)は主人公の生き方を【   】と思いました。ぼく(私)も主人公のように【   】して生きていきたいです。』

などなど……例文を参考にして、読書感想文を書いてみてくださいね。


スポンサーリンク



━━━━━━━━━━━━━━━━